活動と販売のコツ

アクセサリー作家がinstagramをやるべき理由

こんにちは。

初心者さんのためのアクセサリー教室
calpiaの前田ユリです。

みなさんは、なにかSNSをやっていますか?

Twitter、
Facebook、
Instagram、
Pintarest・・・

新しいSNSもどんどん増えています。

その中で、私がアクセサリー作家さんに
ぜひ、やってほしいSNSはInstagramです。

では、なぜInstagramをやってほしいのか?

それの理由をお伝えしていきますね。

アクセサリー作家さんには可愛い作品があるから

アクセサリー作家さんに限らず、
ハンドメイド作家さんは
可愛いものを作っていますよね。

「可愛いものを作っている=インスタ映えする」

だから、写真で作品を魅せられる
Instagramはおすすめなのです。

お客様にとって作家さんの作品って、
日常をキラキラさせるような
特別なものであると思うし、
そうであってほしいと思っています。

その作家さんの世界観やこだわりを感じて、
楽しむことって、非日常なわけです。

私はその世界を視覚的に一番表現できるのは、
Instagramだと思っています。

もちろん、Instagramで見られる投稿にするためには
キレイで明るい写真を投稿する必要はあります。

写真のお勉強は必須ですよ♪

【ハンドメイド初心者向け】キレイで明るい写真を撮る方法こんにちは。 初心者さんのためのアクセサリー教室calpiaの前田ユリです。 みなさん、作ったアクセサリーを写真撮影して ブロ...

ファッションとの相性がいいから

アクセサリーはファッションの一部。

ファッションと切り離せない存在です。

アクセサリー作家さんにとって、
おしゃれに興味がある人、
ファッションに興味がある人は、
自分のアクセサリーブランドの
ファンになってくれる
見込みがある人達なのです。

流行を押さえたデザインの
アクセサリーは当たり前ですが、
個性派アクセサリーでも、
ブランドの世界観が合うような
ファッションが好きで、
コーディネートを発信している人もたくさんいます。

そういう人達に見てもらえる可能性が高く、
交流ができるのはInstagramであると考えています。

リアル店舗から取り扱いのお誘いがかかるから

「委託販売」って、ご存じでしょうか?

ハンドメイド作品を販売するための
ひとつの方法として有名かと思いますが、
ハンドメイド品をお取り扱いしているお店は、
SNSで作家を探していることがあるのです。

私も様々なお店での取り扱いや
百貨店のイベントの委託販売のお誘いを
Instagramから頂いた経験があります。

(ちなみにInstagramが流行る前は
Twitterからお誘いを頂いていました。)

そして、委託販売の募集に応募する際も、
Instagramのアカウントを書かないといけない
お店もあったりします。

なので、ネット販売、イベント販売以外に
販路を考えている作家さん、
リアル店舗で自分の作品を見てもらいたいと
考えている作家さんは、
ぜひInstagramをやってほしいと思います。

また、ありがたいことに、
アクセサリーの取り扱いをしているお店は
たくさんあるのです。

ぜひ、アクセサリー作家さんには
委託販売にも挑戦してみてもらいたいです^^

まとめ

ハンドメイドアクセサリー作家が
instagramをやるべき理由を
お伝えましたが、いかがでしたか?

SNSはお客様と交流をする場所です。

そのため、自分の作ったアクセサリーを
つけてくれそうな人がいるSNSはどれかな?

と考えて、その人たちに
見てもらえる工夫をすることが大事です。

まずは、キレイで明るい写真を撮って、
定期的に投稿するところから、
始めてみてくださいね。